愛犬美容学科

愛犬美容学科[ 2年制 男・女]

ドッグトータルビューティー コース

毎日が実習授業のトリミング・グルミングはもちろん近年需要の多いキャットグルーミングをはじめ最先端の技術を学ぶことができます。 iASC独自のカリキュラムでこれからますます多様化できるトータルビューティートリマーを目指します。 大好きなワンちゃん触れ合いながらハイレベルな技術を学ぶ

iASC即戦力育成POINT

モデル犬の90%がシャンプーから カットまでできる犬種

iASCでは多種多様なモデル犬が豊富です。色々なワンちゃんでしかりとクオリティーの高い技術が身に付きます。

トリミング技術だけでなく「美」の テクニックの全てを習得

iASCは、流行のペット美容技術も独自のカリキュラムで学ぶことができます。美のプロフェッショナルを目指します。

一年次から 高度トリミングを学ぶ

なかなか学ぶことの出来ない「高度トリミング」をiASCでは一年次から学ぶことができます。

入学から卒業までの流れ

カリキュラム美容はもちろん、専門外の分野も広く学びます

トリミング実技

  • 美容実習Ⅰグルーミング基礎

    道具の使い方や実際にモデル犬をつかい爪切り・耳そうじ・シャンプーの仕方を学びます。
  • 美容実習Ⅱトリミング基本Ⅰ

    ハサミを使いモデル犬の被毛をカットします。
  • 美容実習Ⅲトリミング基本Ⅱ

    基本的なペットカットスタイルを学びます。
  • 美容実習Ⅳトリミング応用Ⅰ

    様々なカットスタイルを学びます。
  • 美容実習Ⅴトリミング応用Ⅱ

    バリカンやナイフなどを使用するカット技術を学びます。
  • 美容実習Ⅵ高度トリミング

    最もハイレベルなショーカットを学びます。
  • ■ カラーリング・ネイルアート実習
  • ■ ドッグパーマ実習
  • ■ エクステ実習
  • ■ マッサージ・アロマセラピー実習
  • ■ 泥パック実習
  • ■ 猫美容実習
トリミング学科
  • ■ グルーミング基礎
  • ■ トリミング基本Ⅰ・Ⅱ
  • ■ トリミング応用Ⅰ・Ⅱ
  • ■ 高度トリミング
総合学習
  • ■ 基礎美容学
  • ■ 基礎美容学Ⅰ
  • ■ 基礎美容学Ⅱ
  • ■ 犬生態学
  • ■ 動物生態学
  • ■ 犬猫疾病学
  • ■ 栄養学
  • ■ 繁殖学
  • ■ 繁殖学
  • ■ 訓練学
  • ■ トレーニング理論学
  • ■ ハンドリング学
  • ■ 猫生態学
  • ■ 愛玩動物飼養管理学Ⅰ
  • ■ 愛玩動物飼養管理学Ⅱ
  • ■ 一般教養Ⅰ
  • ■ 一般教養Ⅱ

スケジュール例

ライセンス取得

最大25個の多彩なライセンス取得に挑戦できます!

★資格は「動物取扱責任者」への登録が可能です!!

  • ★トリマーライセンス

    犬や猫の健康的な美しさを引き出す美容。他にも犬具やフード類の販売、子犬・子猫の生体管理など仕事は多岐にわたります。
  • ★動物看護師ライセンス

    獣医師をサポートし、動物の看護・管理を行います。 深い知識と技術、言葉を話せない動物の小さな変化に気づく力が必要です。
  • ★家庭犬訓練士ライセンス

    愛犬との良好な関係を築くための「しつけ方法」を指導し、飼い主様をサポートする「ドッグトレーナー」。飼い主様のニーズにしっかり応えられる証です。
  • ★愛玩動物飼養管理士ライセンス

    仔犬から老犬の扱い方を学び健康管理、しつけ、美容など適切な飼育管理を学びます。動物に関して幅広い知識が必要な仕事です。
  • ■ ★ トリマー
  • ■ ★ 家庭犬訓練士
  • ■ ★ 動物看護師
  • ■ ★ 愛玩動物飼養管理士
  • ■ ★ 動物介在福祉士
  • ■ ハンドラー
  • ■ キャットグルーマー
  • ■ ホリスティックアニマルケアセラピー
  • ■ 使役犬訓練士
  • ■ 動物共生環境コーディネーター
  • ■ 犬の東洋医学生活管理士
  • ■ アニマルアロマアドバイザー
  • ■ ペット災害危機管理士
  • ■ ペットロスケアマネージャー
  • ■ 愛玩動物救命士
  • ■ 愛玩動物介護士
  • ■ 愛玩動物保健衛生士
  • ■ 犬在宅看護師
  • ■ 犬の管理栄養士
  • ■ 犬の管理栄養士アドバンス
  • ■ 犬の健康管理士
  • ■ 犬猫飼養アドバイザー
  • ■ 犬猫行動アナリスト
  • ■ 猫疾病予防管理士
  • ■ 猫健康管理士