2017.06.01
生徒のブログ
      6.1 水戸へ犬猫殺処分ゼロシンポジウムに参加しました
 学校を11:00に出発し高速に乗り1時間ちょっとで着きました
学校を11:00に出発し高速に乗り1時間ちょっとで着きました 13:30から講演が始まり、1部目は先生の説明でした
13:30から講演が始まり、1部目は先生の説明でした やっぱりまだ言ってる内容を理解できるほど動物に詳しくは無いので頭にハテナ
やっぱりまだ言ってる内容を理解できるほど動物に詳しくは無いので頭にハテナ がつく所は何ヶ所か有りましたが、なるほどな
がつく所は何ヶ所か有りましたが、なるほどな と思う事が有りました
と思う事が有りました 新しく動物に関して学べたので凄く嬉しかったです
新しく動物に関して学べたので凄く嬉しかったです 15:15からは2部が始まりました。2部ではどうしたらゼロになるか
15:15からは2部が始まりました。2部ではどうしたらゼロになるか というテーマでのパネルディスカッションでした
というテーマでのパネルディスカッションでした 先生方一人一人の言い方は違くても殺処分をゼロにしたいという思いが同じということは凄く伝わってきました(^_^)
殺処分ゼロという課題に向けて少しずつ進んでいるけれど,今の状態を見るとまだまだなんだなと気づきました。。私達学生にも出来ることが有るならば協力して行きたいなと思いました
先生方一人一人の言い方は違くても殺処分をゼロにしたいという思いが同じということは凄く伝わってきました(^_^)
殺処分ゼロという課題に向けて少しずつ進んでいるけれど,今の状態を見るとまだまだなんだなと気づきました。。私達学生にも出来ることが有るならば協力して行きたいなと思いました 訓練科
訓練科 vivi
 vivi
    
    
        
    
      
 学校を11:00に出発し高速に乗り1時間ちょっとで着きました
学校を11:00に出発し高速に乗り1時間ちょっとで着きました 13:30から講演が始まり、1部目は先生の説明でした
13:30から講演が始まり、1部目は先生の説明でした やっぱりまだ言ってる内容を理解できるほど動物に詳しくは無いので頭にハテナ
やっぱりまだ言ってる内容を理解できるほど動物に詳しくは無いので頭にハテナ がつく所は何ヶ所か有りましたが、なるほどな
がつく所は何ヶ所か有りましたが、なるほどな と思う事が有りました
と思う事が有りました 新しく動物に関して学べたので凄く嬉しかったです
新しく動物に関して学べたので凄く嬉しかったです 15:15からは2部が始まりました。2部ではどうしたらゼロになるか
15:15からは2部が始まりました。2部ではどうしたらゼロになるか というテーマでのパネルディスカッションでした
というテーマでのパネルディスカッションでした 先生方一人一人の言い方は違くても殺処分をゼロにしたいという思いが同じということは凄く伝わってきました(^_^)
殺処分ゼロという課題に向けて少しずつ進んでいるけれど,今の状態を見るとまだまだなんだなと気づきました。。私達学生にも出来ることが有るならば協力して行きたいなと思いました
先生方一人一人の言い方は違くても殺処分をゼロにしたいという思いが同じということは凄く伝わってきました(^_^)
殺処分ゼロという課題に向けて少しずつ進んでいるけれど,今の状態を見るとまだまだなんだなと気づきました。。私達学生にも出来ることが有るならば協力して行きたいなと思いました 訓練科
訓練科 vivi
 vivi