学科紹介

Department
introduction

HOME学科紹介家庭犬訓練学科

家庭犬訓練学科

2年制男女

多くのプロから学び柔軟に対応できる
ハイレベルなトレーナーに!

全くトレーニングの入っていないワンちゃんを1頭1頭理解して、信頼関係を築きながら、ワンちゃん自身が意欲的に取り組める訓練方法を基礎から学んでいきます。

iASCでは、正確な訓練方法を習得するには、様々なモデル犬と多くのプロから学ぶことが大切であると考え、各ドッグスクール、動物業界で活躍する現役のプロたちから様々な訓練方法を直接学ぶ独自のカリキュラムを導入しています。ワンちゃんの個性を見極め、その子に合った訓練を多くの実習で技術を磨いていきます。

実習の中で様々なワンちゃんを訓練するとともに、飼い主様のニーズにしっかり応えられるドッグトレーナーを目指します。

現役で活躍するドッグトレーナーからは、飼い主様とのコミュニケーション力や伝える難しさも学びます。

主な就職先
訓練所、しつけ教室、動物病院、ペットショップ、ブリーダー など

- HR development -

iASCの即戦力育成Point!

毎日数多くのモデル犬で訓練の勉強ができる

1日1頭だけをトレーニングするのではなく、数多くのモデル犬をトレーニングします。

また、トレーニングが入っていないモデル犬を常に扱っていく学校は、全国を見てもほとんどありません。家庭犬から使役犬*までそれぞれのワンちゃんの目標にあった接し方やトレーニング技術を学びます。

※盲導犬、警察犬、災害救助犬など

学校内で行うしつけ教室を通して
実践的にコミュニケーション能力を養う

初めての飼育やしつけを体験される飼い主様にもわかりやすい「説明力」がトレーナーには必要です。言葉で足りない部分は「見せる」ことで補い、さらにわかりやすく伝えるスキルを習得します。

iASCでは飼い主様を想定した本番さながらの実習で説得力を養います。

多くの大会に出場して自分の実力を試せる

1年次よりアジリティー※などのドッグスポーツに取り組み、よりハイレベルなトレーニング技術を習得していきます。

ワンちゃんとの日ごろの訓練の成果を発揮する機会として、各種競技大会にも積極的に参加します。

※ハードル、シーソー、トンネルなどの障害物を定められた時間内でクリアしていく競技

1年次の必修資格
全日本動物專門教育協会認定 家庭犬訓練士 初級
日本愛玩動物協会認定 愛玩動物飼養管理士 2級
2年次の必修資格
全日本動物専門教育協会認定 家庭犬訓練士 中級
日本愛玩動物協会認定 愛玩動物飼養管理士 1級
他にもこんなに多くの資格が
取得できます!(全日本動物専門教育協会認定)
  • 公認家庭犬訓練士
  • 公認動物臨床助士®
  • 公認動物介在福祉士
  • 公認キャットグルーマー
  • 公認ハンドラー
  • 公認動物共生環境
    コーディネーター
  • 公認ホリスティック
    アニマルケアセラピー
  • 愛玩動物救命士
  • 愛玩動物介護士
  • 愛犬家庭料理士
  • 犬の管理栄養士アドバンス
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト
  • ペットロスケアマネージャー
  • 猫疾病予防管理士
  • 猫健康管理士
  • アニマルアロマアドバイザー
  • 犬の東洋医学生活管理士
  • 犬の管理栄養士
  • 犬猫飼養アドバイザー
  • 犬猫行動アナリスト
  • 猫のシニア生活健康アドバイザー
  • 愛玩動物保健衛生士
  • ペット災害危機管理士®
  • 猫防災アドバイザー
  • 小動物防災アドバイザー
  • ペット防災生活アドバイザー
  • 犬の健康生活管理士
  • 犬の行動生活アドバイザー
  • 犬猫食環境コーディネーター
  • 愛玩動物介護

- Curriculum -

カリキュラム

- 実習ピックアップ -

トレーニング実習

様々なモデルを中心に、一人ひとりに担当犬が与えられ、毎日実践的なトレーニングをし、信頼関係を築きながら訓練方法を習得します。

使役犬実習

盲導犬や生殺圏への支持の仕方や接し方など、使役犬の求められている知識や技術を学びます。

パフォーマンス実習

服従訓練以外の「タチアルキ」や「お手」など犬の個性あふれる能力を活かしステージ構成を考えていきます。

ドッグスポーツ実習

アジリティーやフリスビーなどのドッグスポーツや様々なトレーニングを想定した実習重視の授業を展開していきます。

- Flow from admission to graduation -

入学から卒業までの流れ

ドッグトレーナーコース

ワンDAY

家庭犬訓練学科秋野くん

1年生の時から毎日訓練を入れているので、プロの大会に出場することができました。犬の顔が常に上を向くように人間に集中をもってもらうことで、コミュニケーションをとり、より細かいところまで気をつけながら訓練をしています。また、専門分野以外の事も学べるところも魅力です。

担当犬 ラブラドール・レトリーバー リリーちゃん 写真

担当犬
ラブラドール・レトリーバー
リリーちゃん

秋野 巧真さん 写真
  • 9:00
    自宅出発
  • 9:30
    登校
  • 1限目
    授業
  • 2限目
    授業
  • ランチタイム
  • 3限目
    授業
  • 4限目
    授業
  • 5限目
    授業
  • 15:30
    授業終了
  • 17:00
    帰宅
  • 18:30~21:00
    アルバイト
  • 23:00
    就寝

車で一緒に登校。
今日も一緒に頑張ろう!

一日にたくさんのモデル犬で
様々な訓練の仕方を学ぶ。

休み時間の仲間との
コミュニケーションも楽しい!

授業で気になった事は
先生になんでも相談。