2014.06.10
生徒のブログ
猫について
今日は入学して初めての
猫学
をやりました
私は猫も好き
なので学ぶことができて嬉しかったです(*^ω^*)

授業の最初の方に知っている猫の種類
を1人ずつあげていったのですが、
あがった猫の名前の中で私が知らなかったものは結構ありました(^_^;)
放課後、ネット
で授業であがった名前の他にもあるのかなと思い、調べたところ、
猫は
40~50種類
ということが分かりました

授業の中で印象に残ったことは多々ありますが、
特に印象に残ったことは三毛猫はキャリコ
と呼ぶということです
血統書にもキャリコと記載されるようです


犬
と比べて猫
は服従的ではなく独立的
なので
その分家畜化
も遅くなったことや、
猫の暗い歴史についても印象に残りました
猫の体についても学んで、
ひげが前脚の後ろにも生えているということを新たに知ったので
今度おばあちゃんちのにゃんこたち
で確かめたいと思います

(*∩´ω`∩*)
訓練科
まっつん



































