2018.05.01
生徒のブログ
座学
      今日は犬種学と美容学の座学でしたヽ(*´∀`)ノ 犬種学では犬種名、グループ、原産国を覚えて問題を出し合うのをやりました(,,・ω・,,)
犬種学では犬種名、グループ、原産国を覚えて問題を出し合うのをやりました(,,・ω・,,) 原産国を覚えるのが難しくて連続で正解することが出来なかったので、覚えられるように家でも犬種図鑑やプリントをよく読もうと思いました(`・ω・´)b
原産国を覚えるのが難しくて連続で正解することが出来なかったので、覚えられるように家でも犬種図鑑やプリントをよく読もうと思いました(`・ω・´)b 美容学では小テストがあって30点中20点
美容学では小テストがあって30点中20点
 前回の犬種学での小テストのおかげで今回はもっと解けました( *´艸`)
前回の犬種学での小テストのおかげで今回はもっと解けました( *´艸`) 次は満点を取れるようにもっと勉強したいと思いますd(‘∀’*)
次は満点を取れるようにもっと勉強したいと思いますd(‘∀’*) 覚えるのが難しいものを今覚えてしまえば後が楽なのでハードルテストに向けて少しずつ覚えていきたいです∠( `✧ω✧)/
覚えるのが難しいものを今覚えてしまえば後が楽なのでハードルテストに向けて少しずつ覚えていきたいです∠( `✧ω✧)/ 看護科
看護科  T
T
    
    
        
    
       犬種学では犬種名、グループ、原産国を覚えて問題を出し合うのをやりました(,,・ω・,,)
犬種学では犬種名、グループ、原産国を覚えて問題を出し合うのをやりました(,,・ω・,,) 原産国を覚えるのが難しくて連続で正解することが出来なかったので、覚えられるように家でも犬種図鑑やプリントをよく読もうと思いました(`・ω・´)b
原産国を覚えるのが難しくて連続で正解することが出来なかったので、覚えられるように家でも犬種図鑑やプリントをよく読もうと思いました(`・ω・´)b 美容学では小テストがあって30点中20点
美容学では小テストがあって30点中20点
 前回の犬種学での小テストのおかげで今回はもっと解けました( *´艸`)
前回の犬種学での小テストのおかげで今回はもっと解けました( *´艸`) 次は満点を取れるようにもっと勉強したいと思いますd(‘∀’*)
次は満点を取れるようにもっと勉強したいと思いますd(‘∀’*) 覚えるのが難しいものを今覚えてしまえば後が楽なのでハードルテストに向けて少しずつ覚えていきたいです∠( `✧ω✧)/
覚えるのが難しいものを今覚えてしまえば後が楽なのでハードルテストに向けて少しずつ覚えていきたいです∠( `✧ω✧)/ 看護科
看護科  T
T