2018.06.26
生徒のブログ
猫学
猫学
がありました
最初はこれまでのおさらいをしました
私の家では種類バラバラで3匹
飼ってるので
猫
について知れるのはとても楽しい授業でした

猫
の血統書の見方を教えていただきました
犬
の血統書の見方は学科でやっていたので知っていたのですが、猫
の血統書を見たのは初めてで見方も全然違い、見ててとても面白かったです
あ
これはこう読むんだ
とかこういう意味なんだ
というものが沢山ありました
さらに猫
の種類に応じて特徴なども教えていただきました
わたしの推しはベンガルなのですが、時間の関係上ベンガルは次の時間になってしまいました
ですが、先生が猫
の写真付きで教えてくれたり先生が持っている教科書で毛色や目色などを詳しく説明してくれるのでとても楽しいです
毛の色や特徴は犬
もそうですが、猫
も全然違くて、大きさは犬と違いほとんど変わらないのに細かい特徴の見極めが難しいと感じました
猫
が大好き
なのでもっと勉強して家の猫にも使える知識を身につけられたらなと思います
訓練科 yono

































