ブログ

BLOG

HOMEブログ生徒のブログ獣医先生の授業

2017.12.12

生徒のブログ

獣医先生の授業

今日は獣医先生の看護の授業がありました 午前中は座学で、救急救命の対応についてやりました 最初は教科書を使いながら ” わんちゃんが心肺停止(CPA)の状態の時どうしたら良いのか? ” と言う内容をグループごとに話し合いました( ゜Д゜)< そこでショックの4分類(病態)と、心肺蘇生法(CPR)について学びました 心肺蘇生では基本や手順、心臓マッサージや人工呼吸の際の注意事項などを教わりました 心肺蘇生の手順では、、 ①準備 ②気道の確保 ③気管挿管と血管確保 ④心臓マッサージ ⑤人工呼吸 を教わり、この中でもたくさんの確認事項があって難しいなと思いました いざ緊急時に遭遇した時のためにもしっかり覚えとかなきゃいけないと思いました 午後は実習で、輸血についてやりました 訓練犬のどんべえと、訓練科の子の担当犬の璃空の血液を使いました シェルティー同士の血液を使い、交差適合の試験をしました どんちゃんと璃空の赤血球同士が喧嘩していないかを顕微鏡で見ました ◎赤血球が個々で独立していれば適合〓(輸血できる) ・赤血球の凝集塊や連鎖形成が見られたら不適合〓(輸血できない) となります。 どんべえと璃空の結果は適合でした(^ー^) 午後の授業は難しくてすごい頭を使う授業でした しっかり復習していきたいと思います 看護科 kyuN.