2018.05.09
生徒のブログ
看護
今日は看護の授業でした
先輩達が小型犬
の採血をする時の針の太さや必要な物を教えてくれました( ´ ▽ ` )ノ
大型犬
になるとまた針の太さが変わるそうです
そして顕微鏡の使い方と遠心分離機の使い方などを先生に教わりました
パプ
とステラ
とガク
の血を採血して顕微鏡でミクロフィラリアがいないか見ました
明るさとピントを調節するのが少し難しかったけれどしっかりと合わせることができました
午後は先輩達の担当犬
の採血をしました
皆んな凄く可愛かったです
私は保定をしました
押さえている間怖がって暴れたけどしっかりと押さえることができました
看護科
ぽっぽ

















